e-side(イーサイド)

支えるのはリアル&デジタルコミュニケーション。IT関連のセミナー企画・運営などはイーサイドにお任せください。

WORKSプロジェクト実績

Okinawa Open Days 2016

Okinawa Open Days 2016
期間2016年12月5日(月)~12月8日(木)
場所沖縄県市町村自治会館
概要次世代クラウド基盤を支えるオープンソースソフトウェアであるOpenStackや、新たなネットワーク技術として期待が高まるSoftware-Defined Networking(SDN)においても、実用化や本格的な商用サービス提供を視野に入れ、様々な研究開発活動が精力的に行われております。Okinawa Open Days ではOpenStackとSDNの二つの国際的なイベントを同時に行うことにより、最新のICT技術に携わっている皆様に対しても、有意義な情報収集・意見交換の場をご提供することができると考えております。
600名参加
URLhttp://www.okinawaopenlab.org/

Internet Week 2016

Internet Week 2016
期間2016年11月29日(火)から12月2日(金)
場所ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス
概要2016年、暑い夏を迎えています。 Internet Week 2016 (IW 2016) について、 皆さまにご案内できる季節となりました。 IW 2016は、 浅草橋駅前の「ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス」にて、 2016年11月29日(火)~12月2日(金)に開催します。
IWは、 インターネットに関わるすべての方とインターネットの基盤に関わる技術や社会的な最新動向を共有することで、 不測の事態にも適切に対応できるインターネット環境の実現をめざして、 毎年1回開催しているイベントです。
毎年言っている気がしますが、年々、インターネット、 ことにセキュリティに関する脅威が増しています。 この意味では、 我々を取り巻く状況は日々悪化しているとも言え、 多くの事象を前にして、 徒労感を覚える人も少なくないに違いありません。
もちろんそうした脅威を前に、世の中には、 数多くのソリューションが提示されています。 しかし、これだけ多様化・高度化したネットワークの上で起こる巧妙で複雑化した事態を前に、 どういった対策を選び、どう対峙するのが適切か、 そんなことを適切に判断できる人が、 残念ながら減ってきているようにも感じています。
今年のテーマは「見抜く力を!」です。 課題が発生した時に、その課題の本質を的確に捉え、 どういう対応が適切なのかを判断できる土壌をIWが提供していきたい、 という気持ちを込めています。
このテーマの検討にあたり、 プログラム委員会では「『見極める!』はどうか」という意見もありました。 しかし、「『見極める!』だと、 IWに見極め方のノウハウを求める人が来るのではないか。 IWに来る人は、 見抜く力を養いたい人であって欲しいし、 共にそうした力を養っていこうよというメッセージを出したい」といった意見が出て、 IW 2016のプログラム委員会の満場一致で「見抜く力を!」に決まったという経緯があります。
お気づきでしょうか、今年は会場が変わっています。 見抜く力を養いたい多くの人に来てもらいたいと、 会場を大きくすることにしました。 また、例年になかった1日券を導入し、 より体系だった話を1日かけて、 盛りだくさんで聞いてもらえるよう、 仕立てを変えようとしています。
9月下旬のプログラム公開に向けて、 こうした目的を達成するためにどういうプログラムを組むべきか、 プログラム委員会と実行委員会が一体となって熱い議論を重ねています。 多くの皆さまの満足な顔を見るためのがんばりだと思っています。 今年も、多くの皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
URLhttps://www.nic.ad.jp/iw2016/

IPv6 Summit in TOKYO 2016~ インターネット先進国であり続けるための処方箋 ~

IPv6 Summit in TOKYO 2016~ インターネット先進国であり続けるための処方箋 ~
期間2016年11月28日(月)
場所ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス 2F ホール
概要インターネットの発展に伴い、2011年以降アフリカ地域以外の全世界において IPv4アドレスの在庫が枯渇し、IPv4アドレスの新規調達ができなくなりました。一方、「モノのインターネット (Internet of Things)」を始め、新たなサービスを支えるプロトコルとして、世界的に IPv6 の重要性は高くなってきております。
このような背景のもと、IPv6 普及を加速するための世界的なイベント (「World IPv6 Day」(2011年)及び「World IPv6 Launch」(2012年) ) を機に、欧米各国を中心にIPv6導入が急加速しました。その結果、各国にサービスを展開している大手コンテンツ事業者の公開統計情報によると、アメリカからのIPv6によるアクセス率は約30%、日本からは約 13% となっており,全世界平均は約 13%となっています(2016年9現在)。
また、Internet Society (ISOC)、Internet Engineering Task Force (IETF)、各地域インターネットレジストリといった国際的なインターネット関連組織や,国連配下の Internet Governance Forum (IGF) 、各国政府、経済界、各国における業界団体等においても、IPv6導入のための各種施策を進めています。
このような世界的な潮流において、IPv6 の最新情報に触れ、IPv6を更に活用して頂くための機会として「IPv6 Summit in TOKYO 2016」を開催いたします。本 Summit においては、IPv6技術の動向、IPv6に関するホットトピック、IPv6導入状況等、今後のIPv6対応に役立つ情報をお伝えします。
300名参加
URLhttp://www.jp.ipv6forum.com/2016/

Borderless Cyber Asia 2016

Borderless Cyber Asia 2016
期間2016年11月1日~2日
場所慶應義塾大学 三田キャンパス
概要Borderless Cyber Asia 2016はサイバー脅威インテリジェンスに関する国際会議です。
URLhttps://www.oasis-open.org/events/BCAsia16-presentations

APCERT Annual General Meeting & Conference 2016

APCERT Annual General Meeting & Conference 2016
期間2016年10月24日~27 日
場所ロイヤルパークホテル東京
概要Asia Pacific Computer Emergency Response Team(APCERT)は、Computer Emergency Response Team(CERT)および各国・地域におけるCSIRT(Computer Security Incident Response Team)
の地域コミュニティです。本会議は2003年の設立以来14回目の年次会議。
URLhttps://www.apcert.org/apcert2016/

Open NetworkIng Conference Japan 2016

Open NetworkIng Conference Japan 2016
期間2016年10月21日(金)
場所慶應義塾日吉 協生館 藤原洋記念ホール
概要SDN Japan は Open NetworkIng Conference Japan(ONIC Japan)として、SDN/NFVだけでなく枠を広げた議論の場を提供することになりました。
本カンファレンスは、2016年10月21日(金)に藤原洋記念ホールにて開催されます。
URLhttp://onic.jp/archive/2016/

RED HAT FORUM 2016 Tokyo

RED HAT FORUM 2016 Tokyo
期間2016年10月5日(水)
場所ウェスティンホテル東京
概要レッドハットは、10月5日(水)国内最大級のOSSイベント「レッドハット・フォーラム 2016」を開催いたします。
本年のテーマは「The power of participation ―アイデアとテクノロジーが生むオープンイノベーションの破壊力―」。
オープンソースソフトウェアがもたらす価値を、ぜひ会場でご体感ください。
URLhttps://www.redhat.com/ja/events/red-hat-forum-2016-tokyo

NETDEV1.2

NETDEV1.2
期間2016年10月3日~7日
場所秋葉原コンベンションホール
概要Linuxのネットワーク開発者による会議。 近年のLinuxカーネルは、クラウドの発展やそれに伴うネットワー ク仮想化、そしてWhite Boxスイッチなど、ネットワークへの要求 の多様化と進化に伴って様々な機能を精力的に開発し取り込んで きました。そして現在、これらの機能はネットワークを構築する 上で無くてはならないものとなりつつあります。
Netdev 1.2は、そんなネットワークの最新技術を開発するカーネ ルコミッターたちによって開催される国際会議です。本会議では、 コミッター自身が、彼らの開発するカーネルに取り込まれた技術、 そしてこれから取り込まれるであろう最新技術について発表し、 議論を行います。また、最新機能についてのワークショップや チュートリアルなども実施されます。
URLhttps://netdevconf.info/1.2/index.html

HTML5 Conference 2016

HTML5 Conference 2016
期間2016年9月3日(土)
場所東京電機大学 千住キャンパス
概要"より深く、広がるWeb"
少し前には次世代のWeb標準技術であったHTML5は、既に多くの業界に広がり、浸透しています。今では、HTML5は当たり前のものとして利用され始めています。また、それに留まらずHTML5に続く次のWeb標準技術は、現在も多くの仕様が検討されており、着々と歩みを進めています。そうした中で、Web技術が多くの業界、様々な環境で活用されることによる新しいノウハウや最新情報をキャッチアップすることが、Web技術者たちに求められています。
そして、本カンファレンスが、それらのノウハウや最新情報の共有、そして交流の場としてありたいという想いがあります。Web技術者同士だけではなく、Webを取り巻く様々な企業や団体と、垣根を超えて気楽に交われる機会を作りたい。そういった「Web技術者の祭典」を目指しています。本カンファレンスを通じて、皆さんの成⻑を促す機会になれば幸いです。
URLhttps://events.html5j.org/conference/2016/9/

OpenStack Days Tokyo 2016

OpenStack Days Tokyo 2016
期間2016年7月6日(水)- 7日(木)
場所虎ノ門ヒルズフォーラム 4F/5F
概要「OpenStack Days Tokyo 2016」は、日本国内最大規模のオープンクラウドイベントです。「10年先のプラットフォームへ」と題し、2016年7月6日(水)〜7日(木)に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催します。
URLhttp://openstackdays.com/
このページの上部へ戻る